シルクサスペンションをするとどんな効果がある?

昔と比べて、体を鍛えるためやダイエットのためなどスポーツクラブやヨガ教室やピラティスなどに通っている方が多くなりました。最近、雑誌やテレビでよく扱われているシルクサスペンションとはどんなものなのでしょうか?
シルクサスペンションは、ニューヨークにあるピラティススタジオのオーナーである双子の姉妹が開発しました。ピラティスを根本に空中でできるように開発されたトレーニングです。
シルクサスペンションがどんなトレーニングなのか、まだ知らない人も少なくないと思います。簡単に言うと、主に6本のハンドルのついた布(サスペンション)とハンモック状の布の2つの道具を使って行うトレーニングです。ハンドルのついた布は天井から2本ぶら下がっており、単独で使ったりハンモックと組み合わせて使うことによってトレーニングの幅が広がります。
また、ほかの運動とは違い空中で2本のサスペンションにぶら下がったりハンモックの上でトレーニングを行うため、不安定な状態なので自然に体がバランスをとろうとして必要な筋肉や神経を使うことができるようになります。同じように空中で行うトレーニングでエアリアルヨガ(空中ヨガ)があります。エアリアルヨガもニューヨークで誕生したエクササイズですが、ハンモックのみを使い6個のハンドルがついたサスペンションを使わない点で大きな違いがあります。またシルクサスペンションは、病院で使用されていたリハビリ器具が基になっていますので、ここもまたエアリアルヨガと違うところです。
このサイトではシルクサスペンションについて、どんな運動でどんな効果があるのか?初心者でもできるものなのか?教室についてなどくわしくご紹介したいと思います。